やっと!3ヶ月待った遅すぎ。ドバイでの就労ビザ

昨日、私のVISAが交付されたと会社内のメールで通知された。

ドバイ入国から約3ヶ月経っている。ラマダンとか色々あったにしろ長かった、、

社員全員が見れるそのメールには自分のビザとパスポートのページデータが添付されていた。(写真が黒光りしすぎておブス丸出しだしさらしもん)

去年ドバイで半年間インターンしていたときのビザと今回のビザ写真が違いすぎて周りのスタッフに誰?インド人になったの?といわれた。(絶対ならない、なりたくない日本国民でありたい

3ヶ月もの間ビザが発行されず、パスポートも帰ってこないのでもしや私は会社に正規雇用されずパスポートだけとられ国にも帰れず、搾取労働としてこきつかわれビザがもらえないのではないのかと心配しまくっていた。

そんなことがあっていいものか、あるわけねーだろと思うかも知れないが、

ここではありえる話なのだ。

ドバイの現地企業にはビザの申請料金を払いたくないあまり従業員にきちんとしたビザを申請せず、観光ビザで働かせる会社もあると聞く。(観光ビザでの就労は違法)

観光ビザが切れるころにお隣の国オマーンに行かせ、またUAEに入国させる。

そうすると新しい観光ビザがもらえるためだ。


こんな感じの面があるドバイ、、、

ドバイと聞くとゴージャスできらびやかーな輝いている印象ではないでしょうか、そんなの作られたイメージで本当はドス黒い影と表裏一体だと私は思う。


こちらに来てから、アレルギーが出てきている。

何のアレルギーかそれは人種アレルギー。

あいつはうそつきだ信用できない、なぜなら○○人だから。といった考えである

日本にいたころは、人種差別ダメ きめつけダメ と思っていたが 

そんな綺麗ごとほざいてると騙される、舐められる、搾取される といった被害を受けるのである。

そこらへんは詳しく別の記事に書かせていただきたいと思う。

ヤバニーヤ

東北の田舎もんが中東のハブ ドバイにきて見た現実と生活をメインに 書いていきます。 仕事のこと 遊びのこと パーリーピーポー

0コメント

  • 1000 / 1000