ドバイでオンラインショッピングしてみた。
ドバイに着てから早3ヶ月、中東のめちゃくちゃさに慣れてきたところだ。
仕事ではなれないことばかりでまだ大変だが、私生活のほうはなかなか充実している。
今までは余裕などなく買い物などできなかったが、急に今になって美容室行きたい、買い物行きたい、服欲しい、着飾りたいと思い始めた。
日本と違って私のタイプの服が売っている。
今日からセールなのでモールに行って買い物しようとうきうきして下見に行こうと思ったのだが、、急に意欲がなくなったのだ
と言うのもドバイには腐るほどモールがある。
しかもどこのモールも同じようなお店がはいってる。
なのに同じH&Mでもモールによって手に入るものが違ったり、
セール商品も同じ商品がセール品になっているわけではない。
そうめんどくさくなった。
モールのたくさんの人ごみの中歩かなくてはいけないのか
マナーのレベルが合わない人の中でレジにまじめに並ばなくてはいけないのか
などと考えたときにオンラインのほうが精神的にも体力的にも良いと思ったのと、ドバイのオンラインショッピングのレベルはどんなものなのか試したくなったので
ドバイでオンラインショッピング挑戦してみることにした。
今回使ったのは NAMSHI
周りのアラブ人やドバイ歴が長い人にも聞き、評価がよかったので使ってみた。
中東ではそこそこ有名らしくサイトも信用できそう。
商品の配達はあす楽並み。
夜11時ごろ注文して次の日の午前中に届いた。
東北の田舎もんには早すぎてびびった。
そして今回唯一ひっかかったのは届けたドライバーの態度だった。
ドバイでは日常茶飯事だが、
改めてあほだなああああああああ
と呆れたので次回の記事にまとめたいと思う。
0コメント